FIT背景に、拡大し続ける再生可能エネルギー市場

  • 印刷
  • 共有

2013年度版「我が国の発電電力量の構成」によると、2013年度の発電電力量のうち、再生可能エネルギーが占める割合は10.7%。天然ガス(43.2%)、石炭(30.3%)、石油(14.9%)に比べ、再生可能エネルギーの割合はまだまだ低い。だが、2011年度の水力発電以外の再生可能エネルギーの発電量の割合1.4%から、この2年間で2倍近く伸びたことになる。

太陽光発電 導入量上昇の背景

この伸び率の背景には、2012年7月に導入された「再生可能エネルギー固定買取制度」がある。2011年の大震災による原発事故で再生可能エネルギーにシフトする動きが活性化しており、特に太陽光発電事業への投資が増加している。2012年6月、政府のエネルギー・環境会議は再生可能エネルギーによる発電を2030年までに3000億kWhまで拡大する目標を示した。太陽光発電の目標は666億kWで、その実現のために固定価格買取制度や税制優遇措置などの施策が次々と実行された。そのため、太陽光発電事業に参入する企業が増加して急激に伸びた。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事