地域活性化につながるスマート農業

地域活性化につながるスマート農業 ~サプライチェーンとマーケットイン型農業~

  • 印刷
  • 共有

社会構造と食生活の変化により消費者ニーズが多様化

1997年頃より、女性の社会進出や単身・高齢者世帯の増加により、ライフスタイルや社会構造そのものが急激な変化を遂げるとともに、我々の食生活も大きく変化した。消費者の食との関わり方が多様化することで、「食」と「農」が大きく乖離し、「家庭の台所から包丁が消えた」と表現されるほど「食の外部化」や「調理の外部化」が進むなかで、外食や加工食品、惣菜への依存度が高くなっている。

これにより生産者と消費者の間に食品産業が多く介在するようになり、農作物の加工・業務用需要が大幅に増加している。農林水産政策研究所によると、2010年度の「加工・業務用野菜、家計消費用野菜の国内仕向け量」は、業務用需要が約56%を占めており、スーパーや外食産業もカット野菜を仕入れ、最終工程だけを行う傾向にある。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事