GSユアサ、リチウムイオン蓄電池の新しい正極材料開発 容量増加に一歩前進

  • 印刷
  • 共有

GSユアサ(京都府)は、従来のリチウムイオン電池用電極材料に比べて8倍の容量を持つ「硫黄-多孔性カーボン複合体」正極材料、及び、高い容量をもつシリコン系負極材料を備える次世代リチウム二次電池の放電に成功した。

この電池の放電特性から、正負極材料質量あたりのエネルギー密度は、従来のリチウムイオン電池のものに比べて3倍であることが分かった。これはこの電池を電気自動車(EV)に使用すれば、その走行距離が大幅に延びることを意味する。今後は、シリコン系負極の耐久性能を高めたのちに、この電池の実用化技術開発を進め、2020年のサンプル出荷を目指す。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事