NEDOなど、太陽光発電システムの水没実験 水害時の指針策定めざす

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、太陽光発電協会(JPEA/東京都港区)、奥地建産(大阪府松原市)の3者は11月28日~12月1日の4日間、水害時における太陽光発電システムの感電リスクなどを把握するため、山梨県北杜市で太陽光発電システムの水没実験を行った。

池に水没させて、漏電状況を確認

この実験は、「太陽光発電システム効率向上・維持管理技術開発プロジェクト/安全確保のための実証」の一環として行われたもので、この実験から得られた知見をもとに、太陽光発電システムの水害時における点検・撤去の安全性の確保、点検用の装備や対策の指針の策定を目指す。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事