喜多郡内子町から受けられる補助金
(2019年4月18日 時点)
平成31年度内子町地球温暖化対策機器導入促進事業
町内に自らが居住または居住する予定の者で、自ら居住または居住を予定する住居に設置する個人が対象。
バイオマス機器についてのみ設置する事業所も対象。
対象設備:太陽光発電システム、家庭用燃料電池、定置用リチウムイオン蓄電池、バイオマス機器、ペレットストーブ/蒔ストーブ/ボイラー
受けられる補助金
太陽光発電システム…3万円/kW、上限は12万円
家庭用燃料電池、定置用リチウムイオン蓄電池…導入費用(備え付け工事費含む)の1/3、1台につき上限は20万円
バイオマス機器、ペレットストーブ、蒔ストーブ、ボイラー…導入費用(備え付け工事費含む)の1/3、1台につき上限は5万円
申請期間
2019/4/1~
問い合わせ先
環境政策室
TEL: 0893-44-6159