ローム、スマホに使える水素燃料電池を開発

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

半導体メーカーのローム、燃料電池の開発、販売を手がけるアクアフェアリー、京都大学は、スマートフォンなど向けの携帯用電源として使用できる小型、軽量、高出力の水素燃料電池を共同開発した。同電池は、乾電池やリチウムイオン電池、またメタノールを利用した燃料電池が持つ弱点を克服し、大幅な軽量化と高出力化、また安全性を同時に実現。AC電源が使えない場所での電源確保の利便性を大幅に向上させたのが特長。今後、信頼性評価やさらなる改良を進め、2013年の製品化を目指す。

燃料電池は、従来の蓄電池や充電池と比較して、高効率化や小型軽量化が可能なため、今後の普及と市場拡大が期待されている。すでにメタノールや水素を使った燃料電池の普及が始まっているが、メタノール燃料電池は高出力化が難しく、水素燃料電池については高出力化が可能なものの、ボンベを使用するために小型化や取扱いが難しいというデメリットがあり、普及の障害となっていた。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事