改正FIT法に伴う義務化O&M主要企業比較
太陽光発電システムが普及し始めた当初はメンテナンスフリーで安定性の高い発電システムと認識されていたが、災害による太陽光発電所の事故や、発電所で機器不具合に気づかずに発電ロスをしていた事例も多数報告されている。
また、改正FIT法を受けて500kW以上の太陽光は、保守メンテナンス義務化になり注目されているのがO&Mシステム。
20年間安定的に運用するためには、維持管理が必要だという認識も広まりつつあり、今回は主要なメーカーのO&M事業者について特長をまとめました。
一括資料請求・お問い合わせ会社名 | 株式会社イワテック | |
---|---|---|
キャッチコピー | 発電所のメンテナンスから健全性確認まで、発電能力を最大限に引き出す提案が可能 | |
サービス名 | イワテックO&M/運用・維持メンテナンス、設備診断・評価サービス | |
![]() |
||
監視システム | ||
発電量管理 | ○ | 月報にて発電量が妥当であるか確認します。(オプション) |
異常時の警報管理 | ○ | |
24時間受付対応 | ○ | |
定期点検 | ||
法定点検(高圧) | ○ | |
法定点検(PV機器) | ○ | |
法定外点検 | ○ | 通常の法定点検以外にも、太陽電池モジュール性能評価・診断が可能(特徴項目へ記載した機器を用いて点検可能) |
緊急対応 | ||
駆けつけサービス | ○ | |
応急の電気工事 | ○ | 材料を必要としない緊急対応可。二次対応可。 |
サイト管理 | ||
草刈・除草・樹木伐採 | ○ | |
モジュール洗浄 | ○ | |
外観見回り等 | ○ | |
その他 | ○ | |
診断レポート | ||
診断レポート アドバイス対応 |
○ | 発電所の健全性確認から診断・詳細点検可能。 |
主力プラント | ||
主力プラント | 全て可能 | |
特徴(測定点検器具・点検・その他) | ||
主な点検機器 ・電気測定器 ・絶縁抵抗系 ・接地抵抗計 ・I-V特性曲線測定器(日射計・気温計・解析ソフト含む) ・抵抗値測定器 ・セルラインチェッカー ・サーモカメラ ・ドローン(サーモカメラ搭載可能) ・EL発光確認試験器 火力発電所設計に携わった経験と、太陽光発電所の設計・販売実績や自社発電所の実証実験を基に、発電所のメンテナンスから健全性確認まで、その能力を最大限に引き出す提案を行います。 |
会社名 | オムロン フィールドエンジニアリング株式会社 | |
---|---|---|
キャッチコピー | 1500発電所の監視実績に裏付けされた「見守り力」 | |
サービス名 | ソラモニ | |
![]() |
||
後付け(設置後からの契約) | ○ | 他社製の遠隔監視装置でもO&Mサービス提供可能。但し条件あり |
自社(製品・工事)の発電所以外にも対応 | ○ | 他社施工の発電所もO&Mサービス提供可能。パワコンはマルチベンダー対応 |
監視システム | ||
発電量管理 | ○ | 一般的な推定発電量(JIS8907C)を用いた発電ロス検出に加え、特許取得の独自アルゴリズムと専門技術員のダブルチェックにより、発電ロス検出の精度を高度化。接続箱単位のデータ計測でありながらストリングレベルの発電ロス検出を実現 |
温度・ホットスポット管理 | ○ | 現場駆け付け時や定期点検時には専用機材にて異常検出可能 |
異常時の警報管理 | ○ | パワコンのアラートに加え発電低下も自動通知。 更に、特許アルゴリズムと専門技術員による総合診断により異常を発見・連絡 |
温度監視 | ○ | 日射データとともに気温データを収集し、発電量の推定、異常検出に活用 |
24時間受付対応 | × | |
定期点検(JPEAガイドラインに準拠した内容で年1回実施) | ||
法定点検(高圧) | ○ | オプションとして対応可能 |
法定外点検 | ○ | 標準的な性能点検に加え、発電所の「かかりつけ医」として発電所の特性に応じた点検プランをご提供。更に、発電パフォーマンスの改善提案も実施可能 |
緊急対応 | ||
駆けつけサービス | ○ | 全国 140ヶ所の最寄り拠点から、教育を受けた専門技術員が駆け付け復旧対応。更に根本原因を見極め、恒久対策まで対応可能 |
応急の電気工事 | ○ | 電気工事の資格を有した技術員を全国に配備。迅速な対応が可能 |
サイト管理 | ||
草刈・除草・樹木伐採 | ○ | オプションとして対応可能 |
アレイ(パネル洗浄) | ○ | オプションとして対応可能 |
主力プラント | ||
主力プラント | 高圧/メガ | |
システム価格 | ご相談ください (発電所の規模や構成、選定プラン内容により異なります) ※特許技術による発電データ分析に加え、専門技術員が発電所全体を総合的に管理。監視、分析、駆付け、点検に加え、発電所の診断、改善など発電所をトータルサポートします。 |
会社名 | 京セラ株式会社 | |
---|---|---|
キャッチコピー | メガソーラーから中小低圧ソーラーまで実績の京セラにおまかせください。 | |
サービス名 | 京セラ「O&Mサービス」および低圧太陽光発電常時監視システム「見守りす」 | |
![]() |
||
監視システム | ||
発電量管理 | ○ | |
異常時の警報管理 | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
24時間受付対応 | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
定期点検 | ||
法定点検(高圧) | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
法定点検(PV機器) | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
法定外点検 | ○ | オプションにて、太陽電池モジュールの面清掃、除草作業などを用意 |
緊急対応 | ||
駆けつけサービス | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
応急の電気工事 | ○ | 加入プランにより、対応していない場合もあります |
サイト管理 | ||
草刈・除草・樹木伐採 | ○ | オプションにて、対応 |
モジュール洗浄 | ○ | オプションにて、対応 |
外観見回り等 | ○ | オプションにて、対応 |
その他 | ○ | 低圧向け監視システム「見守りす」も実績を蓄積・活用し、発電・保守ポータルの監視で故障の早期発見をおこないます。 |
診断レポート | ||
診断レポート アドバイス対応 |
○ | 佐倉ソーラーエネルギーセンター内にある総合監視センターで、24時間監視、緊急対応窓口、長期メンテナンス管理、発電レポートを実施。管理者様へはレポートやメールで報告し、異常があった場合は、電気主任技術者及び全国のサービス指定店が素早く対応いたします。(加入プランにより対応していない場合もあります。) |
主力プラント | ||
主力プラント | 低メガ~低圧まで。メーカーだからこその幅広い実績で、容量問わず安定した運用をサポート。 | |
特徴(測定点検器具・点検・その他) | ||
京セラでは、1984年に設置した太陽電池の稼働率を今もなお確認し、品質の劣化について検証しています。こうして培ったデータと、製品トラブル対応から、パワーコンディショナメーカーとの協業体制まで太陽光発電メーカーならではの特色を生かしたO&Mサービスは、太陽電池モジュールのメーカー問わず、メガソーラーから中小低圧まで、幅広いプランを準備し、提案しております。 ◆ 当社のO&Mサービスの4つのメリット(O&Mサービス)
|
会社名 | 株式会社Looop | |
---|---|---|
キャッチコピー | 20年間の発電を確かな収入に | |
サービス名 | まもるーぷ® | |
![]() |
||
監視システム | ||
発電量管理 | ○ | 遠隔監視サービス「みえるーぷ®」により、"いつでも、どこでも"発電量チェックが可能。 |
異常時の警報管理 | ○ | 発電データをモニタリングし、アラート情報をインターネット経由(Eメール)でお知らせ。 |
24時間受付対応 | ○ | 24H365日の監視体制。 |
定期点検 | ||
法定点検(高圧) | ○ | 年4回 |
法定点検(PV機器) | ○ | 年4回 |
法定外点検 | ○ | 年1回 |
緊急対応 | ||
駆けつけサービス | ○ | 異常を検知した際、必要に応じて一次対応を実施。改めて詳細な確認が必要となった場合は二次対応を実施。 |
応急の電気工事 | ○ | パワーコンディショナ電源のON/OFFなど軽微な応急処置。トラブル詳細を把握後、二次対応を行う。 |
サイト管理 | ||
草刈・除草・樹木伐採 | ○ | オプション対応 |
モジュール洗浄 | ○ | オプション対応 |
外観見回り等 | ○ | オプション対応 |
その他 | ○ | 電気主任技術者専任 |
診断レポート | ||
診断レポート アドバイス対応 |
○ | 定期点検後のレポート作成。 |
主力プラント | ||
主力プラント | 低圧/高圧 | |
特徴(測定点検器具・点検・その他) | ||
・ストリング単位のI-V特性測定 ・全パネルのサーモ撮影(高圧) |