環境ビジネス編集部
最終更新日: 2013年08月09日
兵庫県の宍粟(しそう)市は、同市役所北庁舎の災害時における安定稼動を図るため、小水力発電と太陽光発電の複合システムの導入する。このため、同市では、本システムの基礎調査を委託する事業者の募集を開始した。
本複合システムの小水力発電システム(出力2kW以上)は、宍粟市役所の東側の水路を利用する。同様に近隣に設置する太陽光発電システム(出力10kW以上)からの電力を、併設した蓄電システム(容量4.5kWh以上)と連携させ、系統電力の寸断時にも利用可能なシステムを構築する予定。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント