環境ビジネス編集部
最終更新日: 2014年03月24日
三井不動産リアルティ(東京都)は、埼玉県さいたま市に開設した「三井のリパーク」武蔵浦和駅前第2駐車場に、「三井のリパーク」で初めて「ソーラーLED街路灯」を導入したと発表した。
今回、導入された「ソーラーLED街路灯」は、日照時にソ-ラーパネルで太陽光による発電を行ない、蓄電された電力で夜間にLEDを点灯させる自家発電の省エネ街路灯。停電時の街路灯としての機能はもちろん、防水コンセント2口が設置されており、非常用電源として利用できる。2口で最大120Wまでの出力が可能で、災害時(停電時)にラジオやスマートフォン・携帯電話などを充電することができる。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント