東京メトロ、東西線行徳駅に太陽光発電システムを設置

東京メトロ(東京都)は、東西線行徳駅に太陽光発電システムを3月27日に新たに設置した。今回新設された行徳駅の太陽光発電パネルの最大出力は108kW、発電開始後の年間発電電力量は約108,000kWhの見込み。
これにより約57t(一般家庭32世帯分)の二酸化炭素が削減される。発電した電力は、駅のエスカレーター・エレベーター、照明等の付帯用電力に使用される。また、発電量が多い場合、隣接の駅に融通して利用することも可能。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる