太陽光発電架台 比較一覧表(2013年6月版)(2ページ目)
ホリー | ||
アルミ瓦 | ||
特徴 | 既存の瓦と差し替えるだけ設置ができ、瓦の孔明けや切欠きが不要。 |
![]()
瓦を傷めない差替式アルミ支持瓦
|
工法 | アルミ製支持瓦工法 | |
製品保証 | モジュールメーカーとの取決めによる | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
3.5万円~4.5万円(モジュールメーカー納入価格) | |
タイプ | 住宅用 | |
施工期間 | 規模による | |
納期 | 受注後1週間 | |
最近の導入事例など | 住宅メーカーもしくは地域ビルダーの新築案件、木造軸組み工法の産業施設 |
三菱重工メカトロシステムズ | ||
MSソ−ラータンク(陸上設置向け大容量貯水タイプ)等 | ||
特徴 | 高密度ポリエチレン樹脂製貯水タンク式架台(置き基礎架台) |
![]()
設計・製作・施工の安心一貫体制
|
工法 | ⑴設置場所に置くだけ(人力で搬入可能、大型重機不要)、⑵タンク内に注水すれば完了 | |
製品保証 | 1年保証(想定耐用年数20年以上※設置場所・条件により異なる) | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
7.5~20万円(搭載パネル・設置レイアウトによる) | |
タイプ | 住宅・公共産業用/陸上設置・陸屋根設置 | |
施工期間 | 10kW陸屋根設置:3~5日間 | |
納期 | ご発注後最大1.5ヶ月 | |
最近の導入事例など | フェニテック セミコンダクター社・ローツェ社陸上設置、945kW ほか |
ネミー | ||
太陽光電池モジュール架台PV-DyMO | ||
特徴 | 架台メーカー46年の実績で培った技術力を生かし、各物件ごとの施主様ニーズ・設置条件に応じた適切な状態へのカスタマイズ対応が可能 |
![]()
架台メーカー46年の実績で培った技術力
|
工法 | 陸屋根架台・野立て架台(コンクリート基礎・杭基礎) | |
製品保証 | 1年間 | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
2万円〜 | |
タイプ | 住宅用・産業用 | |
施工期間 | 1日~ | |
納期 | 1ヶ月~ | |
最近の導入事例など | 住宅用1,500件以上、産業用300件以上(2013年実績)メガソーラー案件 4件進行中 |
栄住産業 | ||
マグソーラーシステム | ||
特徴 | ステンレス製部材置 |
![]()
穴を開けず・軽量・メンテナンス容易
|
工法 | (1)専用特注キャップ取付け、(2)道板取付け (3)蝶番金物、着磁補強板取付け | |
製品保証 | 10年間 | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
― | |
タイプ | 住宅用/公共産業用、陸屋根/傾斜屋根/野立 | |
施工期間 | 数日~数ヶ月 | |
納期 | 約2週間 | |
最近の導入事例など | 坂戸物流センター発電所(500kw)、相模原根小屋発電所(500kw)など |
サンキンB&G | ||
タッピングパイル基礎 | ||
特徴 | コンクリートを使用しない太陽光電池設置工法 |
![]()
作業スピード早く大幅な工期短縮
|
工法 | 地上設置型 スクリュー方式 | |
製品保証 | 特になし | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
約7万円~ | |
タイプ | 地上設置型太陽光架台 | |
施工期間 | 立地条件・規模による | |
納期 | 2~3ヶ月 | |
最近の導入事例など | 神奈川県メガソーラー1.9MW、昨年実績2万本超 |
カナメ | ||
ハゼ折板用金具、フラットグリップ金具 | ||
特徴 | 画期的な水平保持機能 |
![]()
抜群に施工・耐久性が向上した金具
|
工法 | 穴をあけない工法 | |
製品保証 | ― | |
1kW当たりの価格 (参考値) |
お問い合わせ下さい | |
タイプ | 産業用 | |
施工期間 | 設置個数により変動。従来比30%短縮 | |
納期 | 即納 | |
最近の導入事例など | ― |
- 1
- 2