最強のO&Mサービスが誕生 イオンディライト、再生可能エネルギーメンテナンス事業を展開

  • 印刷
  • 共有

総合FMS(ファシリティマネジメントサービス)の提供により、イオングループ内外で約1万件の商業施設やビルなどの建物/施設の管理・運営を行う「イオンディライト」がこのほど、太陽光発電システムの運転管理・保守点検(O&M)事業に乗り出した。同社のワンストップサービスに早くも注目が高まっている。

全国に400を上回るサービス拠点 1000名を超える電気主任技術者

固定価格買取制度(FIT)を受けて、異業種から太陽光発電事業に新規参入するケースが相次いでいる。こうした中、最近急速に関心を集めているのが太陽光発電システムの運転管理や保守点検といったいわゆるO&M業務だ。特に、発電事業の知見を持たない新規プレーヤーにとっては、事業を継続する上で、公的資格や技術、ノウハウが必要なO&Mのアウトソーシング化は今後大きな課題となる。

これらの市場ニーズを踏まえ、同社が新たに手掛けたのは、40年以上にわたり建物管理の経験で培ってきた技術と信頼、豊富な人材やサービス拠点数といったリソースをフルに活用したO&M事業である。イオングループという強力なバックボーンのもと、全国に400を上回るサービス拠点を持つ同社は、設備管理のノウハウや豊富なアライアンスネットワークを武器に、顧客のライフサイクルコストの最小化に努めてきた。その各拠点に豊富な知識と経験を有する電気主任技術者(第一種、第二種、第三種合計1,081名※1)や技術スタッフを配置することで、幅広い領域でトータルソリューションを提供している。

また、昨年には静岡県にて、他社との共同出資による太陽光発電の管理・運用専門会社の設立により、売電事業にも参画。採石場跡地に設営される16.9MWのメガソーラー発電所のO&Mも同社が行う。太陽光発電所のO&Mも含めて、エネルギー分野におけるノウハウの蓄積を図っている。

O&Mサービス3つの特徴

同社が新たに展開するO&Mサービスの特徴は、大きく次の3つだ。一つ目は、発電事業における法令遵守(コンプライアンスの強化)に伴う運営支援サービス。

二つ目は、発電量を見える化する「モニタリングクラウドシステム」だ。

再生可能エネルギーメンテナンス事業推進部長 仲宗根 満氏
再生可能エネルギーメンテナンス事業推進部長
仲宗根 満氏

開発に携わった同社再生可能エネルギーメンテナンス事業推進部長の仲宗根 満氏は、「発電事業を開始するに当たり、電気供給者は20年間のメンテナンス体制を担保することが法律で義務付けられています。それをしっかり見守る機能を盛り込んだのがこのクラウドシステム。操作手順や管理手法、連絡体制の一覧といった情報から、取扱説明書や設備の図面、マニュアルなどのサービスガイドまで、すべてクラウドの中に格納が出来て、見たい時にいつでも閲覧できるシステムです。たとえば、設備の担当者が20年間の間に何人も変わる場合、取扱説明書などの重要書類が紛失したり、破損したりするリスクが増えます。しかし、クラウド化することでそうしたリスクを回避できる上、簡便性が大幅に向上します」と開発の狙いを語る。

太陽光発電設備 モニタリングクラウドサービス イメージ
図中のシステムのほか、定期点検も含んだサービスだ

また、顧客とメールで情報のやり取りをするコミュニケーションツールも活用。履歴が残るので、設備管理台帳のように過去をさかのぼってチェックすることが可能になる。

次ページ →もちろん、監視や定期点検も

【太陽光発電のO&Mサービスについて】
資料請求・お問い合わせ

※1 2013年8月31日現在、グループ連結

この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)