O&M遠隔監視サービス比較
太陽光事業者におかれましては、導入時のコストなどへの関心から、長期安定運用への関心が高まってきています。2017年4月から施行される、改正FIT法についても、見直しのポイントのなかに、いわゆる『O&M』について以下のように言及されています。
『新制度では、事業開始前の審査に加え、事業実施中の点検・保守や、 事業終了後の設備撤去等の遵守を求め、違反時の改善命令・認定取消を 可能とする。』
制度詳細についてはこれから決まっていくものの、『点検』『保守』については、明記されています。最近では月額980円という超低価格帯のサービスや、非常に細やかなサービスなども登場しています。今回は主要な遠隔監視システムメーカーについて特長をまとめました。
一括資料請求・お問い合わせ会社名 | GMOクラウド株式会社 | ||
---|---|---|---|
キャッチコピー | 改正FIT法の施行後も安心!発電事業を支える監視システム | ||
サービス名 | エナジーモニターエア | ||
![]() |
|||
機能 | ◯/X | 詳細 | |
データの粒度 | 10分毎(毎時 0分、10分、20分、30分、40分、50分) | ||
データ保管期限 | サービス解約まで保存可能 | ||
帳票 | 日報 | ◯ | モニター画面上で表示可能(日報はCSVファイルでダウンロード可能) |
月報 | ◯ | モニター画面上で表示可能 | |
年報 | ◯ | モニター画面上で表示可能 | |
PCS発電量測定 | ◯ | RS485通信でパワコンに直接接続可能 | |
PCSの異常検知機能 | ◯ | PCSの異常を検知したら即座にアラートメールが送信されます。 | |
ストリング監視 | ◯ | ストリング監視に対応したサービス「エナジーモニターグランデ」をご用意しております。 |
|
モジュール監視 | X | ||
売電金額の確認 | ◯ | サイネージ画面でおおよその売電金額を確認することができます。 | |
アラートメール機能 | ◯ | PCSの異常を検知したら即座にアラートメールが送信されます。 | |
モニター系統図表示 | ◯ | モニター上でドキュメントデータを一元管理することができますので、いつでも単線結線図等の図面を確認することが可能。 | |
発電所天気情報 | ◯ | サイネージ画面で発電所が設置されている場所の天気情報が表示されます。 | |
データダウンロード | ◯ | パワコンの計測値データをcsv形式でダウンロードすることが可能です。 | |
タブレット専用画面対応 | ◯ | PC以外に、スマートフォン、タブレットでの表示が可能です。 | |
カメラモニタリング | ◯ | IPネットワークカメラからの映像を10分間隔で表示(静止画) | |
特徴 | |||
エナジーモニターエアは、改正FIT法の施行後も安心してご利用いただける小規模発電所向け(低圧・高圧連系)監視システムです。 低価格で簡単に設置できるだけでなく、複数メーカーの多種類のパワーコンディショナーに対応しており、インターネット回線(3G通信対応可)を経由して、パワーコンディショナーから取得した精度の高い発電量を元に高機能なインタフェースで発電所の状態をスマホや、PCでいつでも簡単にモニタリングできます。また、日々の保守・点検作業の履歴などをデータとして蓄積し、カレンダー機能で作業日管理もできるので、過去のメンテナンス履歴を元にヘルスチェックが可能です。 |
会社名 | 幸設備工業株式会社 | ||
---|---|---|---|
キャッチコピー | 計測・防犯・診断を兼ね備えた高性能な遠隔監視装置 | ||
サービス名 | いつどこモニタ | ||
![]() |
|||
機能 | ◯/X | 詳細 | |
データの粒度 | 1時間毎 | ||
データ保管期限 | サーバー側制限なし/計測器側SDカード8G以内 | ||
帳票 | 日報 | ◯ | エクセルシートで自動メール送信が可能 |
月報 | ◯ | エクセルシートで自動メール送信が可能 | |
年報 | ◯ | ||
PCS発電量測定 | ◯ | ||
PCSの異常検知機能 | ◯ | ||
ストリング監視 | X | ||
モジュール監視 | X | ||
売電金額の確認 | ◯ | ||
アラートメール機能 | ◯ | ||
モニター系統図表示 | X | ||
発電所天気情報 | X | ||
データダウンロード | ◯ | PNG/JPEG/PDF/SVG/CSV形式で可能 | |
タブレット専用画面対応 | ◯ | ||
カメラモニタリング | ◯ | 標準装備(赤外線LED対応137万画素) | |
特徴 | |||
いつどこモニタは、メーカーや台数を問わずパワコン毎の発電量をお好きな時間軸でグラフ化し、パソコンやスマートフォンなどの端末を選ばず、いつでもどこでも簡単に発電量を確認でき、小さな異常も一目でわかる監視装置です。 計測以外にも、防犯上の問題を解決する為この業界では珍しく監視カメラを標準装備し、その運用には将来を見据えて高速LTE回線を利用しています。 その為、リアルタイムで現地の状況を確認する事ができます。 更に、監視装置としては初めて発電所の地域の日射量や太陽光パネルの種類や容量、設置角度や方角などを考慮した本来の性能による発電量を入力する事できるので、実際の発電量である「実発電量」と比較した発電所の発電性能を診断する事ができます。 |
会社名 | 株式会社フィールドロジック | ||
---|---|---|---|
キャッチコピー | 監視でO&M業務を効率化 | ||
サービス名 | solamame / cromame | ||
![]() |
|||
機能 | ◯/X | 詳細 | |
データの粒度 | 1分~ | ||
データ保管期限 | 20年 | ||
帳票 | 日報 | ◯ | 1分値/1時間値 |
月報 | ◯ | ||
年報 | ◯ | 複数年間帳票も搭載 | |
PCS発電量測定 | ◯ | ||
PCSの異常検知機能 | ◯ | PCSからの警報情報の他、予測発電量との乖離検知機能も搭載 | |
ストリング監視 | ○ | ||
モジュール監視 | X | ||
売電金額の確認 | ◯ | ||
アラートメール機能 | ◯ | ユーザー毎に詳細設定可能 | |
モニター系統図表示 | ○ | 発電所毎カスタマイズ対応 | |
発電所天気情報 | X | ||
データダウンロード | ◯ | CSV形式ダウンロード | |
タブレット専用画面対応 | ◯ | ||
カメラモニタリング | ◯ | ||
特徴 | |||
今後急速に需要の拡大が予測されるO&M事業。 私たちはその業務をいかに効率的に行えるかという観点からツールをご提供しています。 単に計測し見える化するだけでなく、スケジュール管理やファイル共有、メモ機能、ダッシュボード、細かなメール設定、複数のユーザー管理など便利な機能でこれからのO&Mをサポートします。 産業用を中心に全国8,000件以上の実績。特高案件も対応可能。 国内外PCSメーカー24社の計測に標準対応しています。RS-485通信や無電圧接点、パルス等による計測で細かな異常まで見逃しません。近年のPCS分散型案件にも対応可能です。 |
会社名 | 株式会社タケイエナジー | ||
---|---|---|---|
キャッチコピー | 太陽光の現場を知り尽くしたプロが作った監視装置 | ||
サービス名 | ひだまりeyes | ||
![]() |
|||
機能 | ◯/X | 詳細 | |
データの粒度 | 最小2分 | ||
データ保管期限 | 日単位・年単位は20年 | ||
帳票 | 日報 | ○ | モニター画面上で表示可能(CSVファイルでダウンロード可能) |
月報 | ○ | モニター画面上で表示可能(CSVファイルでダウンロード可能) | |
年報 | ○ | モニター画面上で表示可能(CSVファイルでダウンロード可能) | |
PCS発電量測定 | ◯ | ||
PCSの異常検知機能 | ◯ | ||
ストリング監視 | X | 直接は出来ませんが、パワコン単位から推測可能 | |
モジュール監視 | X | ||
売電金額の確認 | ◯ | ||
アラートメール機能 | ◯ | ||
モニター系統図表示 | X | ||
発電所天気情報 | X | ||
データダウンロード | ◯ | ||
タブレット専用画面対応 | ◯ | 専用画面ではありませんが、タブレット・スマホで閲覧可能 | |
カメラモニタリング | ◯ | ||
特徴 | |||
現場の最前線の施工販売店が理想を求めて作った監視装置。監視するのも時間コストという考えでいかに少ない手間で、不具合を見つけられるかを念頭に開発を行う。また交流集電箱の中に収納可能なコンパクト設計。工事も簡単で、ランニングコストも抜群。パワコン毎に監視ができ、複数の発電所をワンクリックで単位をそろえて一括で表示が出来るので複数の発電所の管理が圧倒的に楽です。一度使った販売店はその管理のしやすさと施工のしやすさでリピート必須な施工販売店に大好評の監視システム。もちろん、高圧から低圧まで全てをカバー。CTバージョンであれば60台のパワコン一括監視も可能です。 |
会社名 | 株式会社ラプラス・システム | ||
---|---|---|---|
キャッチコピー | あなたの有能な発電番人 | ||
サービス名 | Solar Link ARCH | ||
![]() |
|||
機能 | ◯/X | 詳細 | |
データの粒度 | 1分 | ||
データ保管期限 | 1分値:1年 1時間値、1日値、1ヶ月値:契約期間分 |
||
帳票 | 日報 | ◯ | |
月報 | ◯ | ||
年報 | ◯ | ||
PCS発電量測定 | ◯ | ||
PCSの異常検知機能 | ◯ | ||
ストリング監視 | ◯ | ||
モジュール監視 | X | ||
売電金額の確認 | ◯ | ||
アラートメール機能 | ◯ | ||
モニター系統図表示 | ◯ | ||
発電所天気情報 | X | ||
データダウンロード | ◯ | ||
タブレット専用画面対応 | ◯ | ||
カメラモニタリング | ◯ | ||
特徴 | |||
Solar Link ARCHには、現在の日射量や発電量と過去の発電量を比較し、かい離が発生している場合にアラート通知する故障診断機能が備わっています。この故障診断機能により、いち早く異常に気づくことができ、発電量の低下を最小限に抑えられます。また、PCSや受変電設備の遠隔制御も可能で、それらに異常が発生した場合に原因となったPCSや受変電設備をいち早く停止することで、ほかの設備への影響を最小限にくい止められます。さらに、O&Mに便利な複数の発電所を一括管理できるグループ監視機能や、各発電所の発電量や稼働状況を地図上に表示する発電サイトマップ機能などがあります。 |