水銀に関する水俣条約の詳細解説
「水銀に関する水俣条約」Q&A
2013年10月、熊本市・水俣市で開催された外交会議で採択された「水銀に関する水俣条約(Minamata Convention on Mercury)」。水銀のライフサイクルにわたる適正な管理と排出の削減を定める。政府は必要な法令整備を進め2016年2月2日に条約を締結。他国も締結に向け動いており、今年中にも発効する見通しだ。水俣条約については一部に誤解も生じているため、Q&Aで解説する。(A:環境省・水銀対策推進室)
Q1 水俣条約とは?
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)