グリーンジョブ求人票の見方 ―サステナビリティ担当編―

グリーンジョブ専任キャリアコンサルタントの西尾です。グリーンジョブキャリアに依頼が多い職種について、求人票の見方をご説明させていただいています。
前回の環境コンサルタントに続き、第2弾はサステナビリティ担当を取り上げたいと思います。なお、西尾個人としての見解であることをご承知おきください。
重要なポイントとしては下記を上げたいと思っています。
1 どの組織に所属しているポジションなのか
2 メインとなる事業とサステナビリティ推進部門との関係性
3 サステナビリティ推進部門の役割、募集ポジションの役割
4 募集部門のチーム体制と役割分担
5 キャリアパス
各項目をもう少し詳しく見ていきましょう。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる