国交省、下水熱利用マニュアルを改訂 民間事業者が参入する際の参考に

国土交通省は、民間事業者が下水熱を利用するにあたっての参考となる「下水熱利用マニュアル(案)」を改訂し、管理や料金設定の考え方・手続き等について方針を定め、7月21日、公式ウェブサイト上にて公開した。
下水道は高いエネルギーポテンシャルを有する。民間事業者による下水道管渠内への熱交換器等の設置が可能となったことを踏まえて、その利用を促進するため、国交省は民間事業者が下水熱を利用するにあたって諸注意を「下水熱利用マニュアル(案)」としてまとめた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる