下水再生水→給湯→空調→トイレの水 ショッピングモールで全国初の取組み

大阪府堺市・イオンモール(千葉県千葉市)・関西電力グループ(大阪市北区)の3者は、3月19日より、地域活性やスマートシティ推進のため、イオンモール堺鉄砲町(堺市鉄砲町)において、下水再生水を熱源および水源として有効活用する事業を開始する。
全国初の試み 下水再生水を熱源・水源として利用
下水再生水とは、下水処理場でろ過処理などの高度な処理をされた水のこと。夏に冷たく冬に温かいという特徴を持つ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる