2016年上半期、照明器具の販売動向はLEDタイプが9割以上 民間調査
ドイツに本拠を置くマーケティングリサーチ企業のGfKジャパン(東京都中野区)は、26日、家電量販店やインターネット通販などの販売実績データに基づく2016年上半期の国内販売動向について、屋内家庭用照明器具の販売台数が前年比2%減の570万台だったと発表した。
低価格帯のスタンドライトが人気
屋内家庭用照明器具に含まれるものは、シーリングライト、ペンダントライト、デスクスタンド、フロアスタンド、クリップライト。管球類は対象外。種別に見ると、スタンドライトは前年より6%増と好調で、100万台に達した。従来のスタンドライトの平均価格を大きく下回る2,000円前後の低価格帯が好調に推移したものと見られる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる