いすゞ・日野・トヨタ、商用事業で協業 CASE対応加速へ新会社設立

いすゞ自動車(東京都品川区)と日野自動車(東京都日野市)、トヨタ自動車(愛知県豊田市)の3社は、3月24日、商用事業で新たな協業に取り組むことで合意した。いすゞと日野が培ってきた商用事業基盤に、トヨタのCASE技術を組み合わせることで、CASEの社会実装・普及に向けたスピードを加速。輸送業が抱える課題の解決やカーボンニュートラル社会の実現への貢献を目指す。
3社は小型トラック領域を中心に、電気自動車(EV)・燃料電池自動車(FCV)、自動運転技術、電子プラットフォームの開発に共同で取り組む。EV・FCV については3社が共同で取り組むことで車両コストの低減をはかるとともに、福島県における水素社会実証への FCトラックの導入をはじめ、インフラと連携した社会実装を進め、普及に向けた取り組みを加速させる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる