商船三井テクノ、燃料供給船がバイオディーゼル燃料を用いた運航に成功

  • 印刷
  • 共有
(出所:商船三井)
(出所:商船三井)

商船三井(東京都港区)は2月9日、グループ会社である商船三井テクノトレード(同・千代田区)が保有・運航する燃料供給船「テクノスター」が、バイオディーゼル燃料(BDF)を用いた運航に成功したと発表した。また、日本海事協会(Class NK)により、BDF燃焼時に排出される窒素酸化物(NOx)が、MARPOL条約などにおける排出規制を満たしていることが日本で初めて認証された。

運航に使用されたBDFは、油籐商事(滋賀県犬上郡)から供給されたもので、回収した廃食油をメタノールによってエステル交換し生成される脂肪酸メチルエステルを燃料源としている。今回は、国内で初めてA重油との混合比率を3割以上に高めて利用しており、これによりCO2排出量を25~30%削減できる見込みだという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事