鹿島、コンクリート製造・運搬におけるCO2排出量を見える化へ 実証開始

鹿島(東京都港区)は3月29日、コンクリートの製造・運搬におけるCO2排出量を、ブロックチェーン技術により見える化するプラットフォームを開発し、実証を開始したと発表した。
このプラットフォームにより、コンクリートを現場で受け入れるまでに各所で排出されたCO2排出量を見える化し、サプライチェーン全体のCO2排出量を顧客に提示できるようになるほか、環境配慮型コンクリートを使用した際、それに伴うCO2排出削減量をクレジットに変換することが可能となる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる