家畜由来のバイオメタンを工場電力と製品材料に パナソニックグループ

パナソニックインダストリー(大阪府門真市)とエア・ウォーター(大阪府大阪市中)は7月28日、電機・デバイス業界で初めて、家畜ふん尿から製造したバイオメタンを工場電力と製品材料に活用すると発表した。
パナソニック インダストリーで車載デバイス事業を担当するパナソニックスイッチングテクノロジーズ(北海道帯広市)の帯広工場において、エア・ウォーターが製造・供給する家畜ふん尿由来のバイオメタンを利用し、環境負荷低減と地域貢献を両立する地産地消のエネルギー活用モデルを構築する。2025年度の利用開始を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる