ミドリムシ接着剤の強度を確認、自動車産業への活用に前進 産総研と旭化成

  • 印刷
  • 共有
「シロクマだって持ち上げられます!ミドリムシから生まれた高接着力のバイオベース接着剤」(出所:産総研グループ)
「シロクマだって持ち上げられます!ミドリムシから生まれた高接着力のバイオベース接着剤」(出所:産総研グループ)

産業技術総合研究所(産総研)グループは12月3日、旭化成(東京都千代田区)と共同で、ミドリムシの細胞から抽出される多糖・パラミロンを主成分とするバイオベース接着剤(ミドリムシ接着剤)が、自動車構造材用接着剤として使用できる接着強度があることを明らかにした。

さらに、加熱により容易に解体できるだけでなく、再加熱で繰り返し接着できる特性を持つことから、自動車部品のリサイクルに活用できると発表した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事