食品排水を堆肥化しトウモロコシ栽培、3000本寄贈 ジャパンフリトレー

カルビーグループのジャパンフリトレー(茨城県古河市)は7月31日、スナック菓子の製造工程で排出する排水汚泥からできた有機入り肥料を使用しトウモロコシを栽培、収穫した約3000本を茨城県内50カ所の子ども食堂に寄贈したと発表した。
排水汚泥の肥料化では、産業廃棄物処分業を手がける鬼澤商事(同・小美玉市)と協働し、寄贈専用の段ボールを大王パッケージ(東京都千代田区)の協賛で製造し、実現した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる