東急不動産ら、食品廃棄物を電気と肥料にリサイクルする取り組みを開始

  • 印刷
  • 共有
連携イメージ図(出所:東急不動産)
連携イメージ図(出所:東急不動産)

東急不動産(東京都渋谷区)は10月12日、リエネ(同)、JFEエンジニアリング(同・千代田区)、J&T環境(神奈川県横浜市)、Jバイオフードリサイクル(同)、アーバンエナジー(同)の5社と連携し、食品廃棄物におけるリサイクルの課題とサーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを開始することを発表した。

具体的には、渋谷区代官山町に開業する施設「Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」などから食品廃棄物を回収し、横浜市鶴見区の食品廃棄物処理施設「Jバイオ横浜工場」で、食品廃棄物から電気と肥料を作り出す取り組みだ。

バイオの力で食品廃棄物から発電・肥料 ダブルリサイクルループを実現

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事