水戸市とJRE、太陽光発電所の電気を避難所で活用 蓄電池提供で協定

ジャパン・リニューアブル・エナジー(東京都港区)と水戸市は3月3日、「災害時における蓄電池提供に関する協定書」を締結したと発表した。市内の太陽光発電所敷地内に定格出力9kWの蓄電池設備(容量約8kWh)を設置し、蓄電した電力を停電時などに避難所等の非常用電源として活用する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる