第21回「LCA日本フォーラム」表彰 アミタのサーキュラーデザイン等9件

  • 印刷
  • 共有
(出所:アミタホールディングス)
(出所:アミタホールディングス)

日本国内におけるライフサイクルアセスメント(LCA)の促進と認知拡大を目指すLCA日本フォーラムは1月27日、第21回「LCA日本フォーラム表彰」の受賞者およびその取り組みを発表した。今回は9件が採択され、アミタによる産業と暮らしのためのサーキュラーデザインや、NTTグループが主導するソフトウェア分野の脱炭素化に向けた業界連携活動などが選ばれた。

官民連携で産業と暮らしの好循環を創出

アミタホールディングス(東京都千代田区)は、互助共助コミュニティ型資源回収ステーション「MEGURU STATION」を日本全国5地域16カ所に展開するなど、官民連携の下、産業と暮らしの好循環創出に向けて独自のプラットフォーム構築に取り組んでいる。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事