石塚化学ら、再生プラ利用拡大へ5社で事業連携 仕組みづくり推進

サステナブル経営推進機構(SuMPO/東京都千代田区)は3月16日、石塚化学産業(東京都北区)、いその(愛知県名古屋市)、近江物産(滋賀県栗東市)、タイボー(岐阜県安八郡)と、再生プラスチックの利用拡大のための仕組みづくりを推進することなどを目的に、5社による事業連携協定を締結したと発表した。
プラスチックの高い価値の訴求を図るとともに、再生プラスチックの価値向上に貢献する認証などの社会的な仕組みを構築する「再生プラスチック資源価値創造プロジェクト」を推進する。
プラ資源の循環利用を実現する新たなビジネスモデルを創造
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる