「分散型ID」活用の新VPPシステム構築へ 日本ガイシとリコー

  • 印刷
  • 共有
(出所:日本ガイシ)
(出所:日本ガイシ)

日本ガイシ(愛知県名古屋市)は8月9日、リコー(東京都大田区)と共同出資するNR-Power Lab(愛知県名古屋市)が、世界初の分散型ID活用VPPシステムの構築を開始したと発表した。

この取り組みは、IoTスタートアップCollaboGate Japan(東京都渋谷区)とSassor(同・目黒区)の2社と共同で実施する。今後は2023年度内にシステムを構築し、2024年度から実フィールドでの検証を行う予定だ。

分散型IDにより、エネルギーデータを正確に把握

今回、NR-Power Labが手がけるVPPシステムは、消費電力や発電量を予測し収益が最大となるポートフォリオになるよう、多種多様なエネルギーリソースを、AIにより自動で最適制御するというもの。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事