日本通運、海上+鉄道のモーダルシフトでCO2削減 国内中継輸送サービス

日本通運(東京都千代田区)は8月24日、同グループの内航船「ひまわり」と鉄道輸送を組み合わせ、国際海上コンテナを国内中継輸送するサービス「Sea & Rail FT」を開始した。「トラック2024年問題」に伴う輸送力不足とCO2排出量削減の解決策として、トラック中心の輸送形態からモーダルシフトを推進する。
「Sea & Rail FT」は外航コンテナ船が寄港する国内主要港(博多港・東京港・苫小牧港)と荷物の受け取り手を繋ぐサービス。国際海上コンテナ(40フィート・20フィート/ISO コンテナ)をそのまま使用し、同社の内航船「ひまわり」と鉄道を組み合わせたコンビネーション型で、港から離れた場所でも集配の対応ができる(内航輸送と鉄道輸送の組み合わせは20フィート ISOコンテナに限定)。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる