国産バイオジェット燃料の製造に成功、Annex2に準拠 環境エネルギーら

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、環境エネルギー(広島県福山市)・北九州市立大学・HiBD研究所の3者が、国産特許技術「HiJET技術」により、SAFの国際規格「ASTM D7566」のうち、「Annex2」に適合したバイオジェット燃料の製造に成功したと発表した。国内の企業や大学などが「Annex2」準拠のバイオジェット燃料を製造するのは今回が初めて。
バイオジェット燃料の国際基準をクリア
同技術は、化石燃料から製造するジェット燃料と同様の化合物で構成されたバイオジェット燃料を、廃食用油など動植物性油脂から製造する技術。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる