伊藤忠子会社、農業分野の温室効果ガス削減量をNFT化 実証実験

  • 印刷
  • 共有
実証実験イメ―ジ(出所:CTC)
実証実験イメ―ジ(出所:CTC)

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC/東京都港区)は7月7日、新潟大学と共同で、新潟市の農地(約60アール)における温室効果ガス(GHG)の放出量について、正確な測定やデータの可視化に関する実証実験を開始したと発表した。同社では将来的なカーボン・クレジットとしての取引を目指し、GHG放出量の削減に貢献した生産者の活動実績のNFT化(代替不可能なデータ)も進める。

GHG放出量削減に繋がる生産者の活動実績をNFT化し取引

実証実験の期間は2023年6月~2024年3月。主に以下の3点に取り組む。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事