LED関連の補助金(岡山県 倉敷市)
岡山県 倉敷市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
岡山県で利用できる補助金
現在、当メディアでは岡山県全体で利用できるLED関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。
倉敷市で利用できる補助金
倉敷市地域防犯灯設置費補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 自治会や町内会等の地域が、夜間の犯罪を未然に防止するために地域防犯灯を新設又は更新(取替え)した場合が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
15,000円 上限額は120,000円 |
申請期間 |
2021年05月06日〜 |
問い合わせ先 |
建設局土木部道路管理課
電話番号:086-426-3515 |
地域防犯灯設置費補助金(令和4年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
自治会や町内会等の地域が、夜間の犯罪を未然に防止するために地域防犯灯を新設又は更新(取替え)した場合が対象。 対象設備:LED防犯灯の新設・更新(取替え) |
---|---|
受けられる補助金 |
1灯あたりの補助金上限額は、15,000円 ※補助金対象灯数は、同一補助対象者に対し年間累計最大8灯 |
申請期間 |
2022年05月09日〜 |
問い合わせ先 |
建設局土木部道路管理課
電話番号:086-426-3515 |
地域防犯灯設置費補助金(令和5年度)
情報確認日:2023年03月29日
対象要件 |
自治会や町内会等の地域が、夜間の犯罪を未然に防止するために地域防犯灯を新設又は更新(取替え)した場合が対象。 対象設備:LED防犯灯の新設・更新(取替え) |
---|---|
受けられる補助金 |
1灯あたりの補助金上限額は、16,000円 ※補助金対象灯数は、同一補助対象者に対し年間累計最大8灯 |
申請期間 |
2023年05月08日〜 令和5年度 |
問い合わせ先 |
道路管理課
電話番号:086-426-3515 |
倉敷市中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年04月19日
対象要件 |
市内に主たる事務所若しくは事業所を有する事業者又は市内に住所を有する者で、市内において引き続き1年以上同一事業を行っている事業者で、エネルギーの見える化を図る設備及び省エネルギー設備等(既にエネルギーの見える化を図る設備を導入している場合は、省エネルギー設備等)を導入する事業者が対象。 対象設備:高効率ボイラー、潜熱回収装置その他の生産設備及びその附帯設備、高効率空調設備、LED照明その他の建築設備、高反射率塗装、窓用日射遮熱フィルムその他の建築物外皮による空調負荷低減等の対策技術、太陽光発電システム等の再生可能エネルギー設備(他の省エネルギー設備と同時設置の場合) |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の1/3、上限300万円。 |
申請期間 |
2023年04月03日〜2024年03月29日まで 令和5年度 |
問い合わせ先 |
地球温暖化対策室
電話番号:086-426-3394 |
倉敷市中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年04月14日
対象要件 |
市内に主たる事務所若しくは事業所を有する事業者又は市内に住所を有する者で、市内において引き続き1年以上同一事業を行っている、省エネルギー設備等を導入する事業者が対象。 対象設備: ア 高効率ボイラー、潜熱回収装置その他の生産設備及びその附帯設備であって、省エネルギー効果の高 いもの。 イ 高効率空調設備、LED照明その他の建築設備であって、省エネルギー効果の高いもの。 ウ 高反射率塗装、窓用日射遮熱フィルムその他の建築物外皮による空調負荷低減等の対策技術であっ て、省エネルギー効果の高いもの。 エ 太陽光発電システム等の再生可能エネルギー設備であって、設置された事務所又は事業所の省エネル ギー化を主目的とするもの(自家消費率30%未満は不可)。 ※陽発電システム又はLED照明のみを導入予定としている場合は、導入予定設備以外の省エネルギー設備等を1つ以上、併せて導入すること。 ※上記の内、事業に直接使用しない設備は除く。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の1/3、上限300万円。 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2025年03月31日まで |
問い合わせ先 |
地球温暖化対策室
電話番号:086-426-3394 |
地域防犯灯設置費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年10月17日
対象要件 |
自治会や町内会等の地域が、夜間の犯罪を未然に防止するために地域防犯灯を新設又は更新(取替え)した場合が対象。 対象設備:LED防犯灯の新設・更新(取替え) |
---|---|
受けられる補助金 |
上限1.7万円/件 ※補助金対象灯数は、同一補助対象者に対し年間累計最大8灯 |
申請期間 |
2024年05月07日〜 令和6年度 |
問い合わせ先 |
道路管理課
電話番号:086-426-3515 |
地域防犯灯設置費補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年03月27日
対象要件 |
自治会や町内会等の地域が、夜間の犯罪を未然に防止するために地域防犯灯を新設又は更新(取替え)した場合が対象。 対象設備:LED防犯灯の新設・更新(取替え) |
---|---|
受けられる補助金 |
上限1.8万円/件 ※補助金対象灯数は、同一補助対象者に対し年間累計最大8灯 |
申請期間 |
2025年05月07日〜 令和7年度 |
問い合わせ先 |
建設局 土木部 道路管理課
電話番号:086-426-3515 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。