省エネ関連の補助金(長野県 松本市)
長野県 松本市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
長野県で利用できる補助金
現在、当メディアでは長野県全体で利用できる省エネ関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。
松本市で利用できる補助金
商店街街路灯LED化事業
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 商店街団体等が既設の街路灯をLED照明に転換する際、必要な経費に対して助成を行う。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の1/3以内、上限額は1灯あたり水銀灯15万円、白熱灯1万5千円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
商工観光部 商工課
電話番号:0263-34-3110 |
松本市再生可能エネルギー導入支援事業補助金
情報確認日:2025年07月17日
対象要件 | 市内に主たる事務所を有する民間事業者、又は地域団体(特定目的会社の場合は、主たる設立団体の主たる事務所が市内にある場合に限る。)、市内金融機関より補助対象事業に対する融資を受けている事業者等又は受ける予定のある事業者等が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の10/10、上限1,000万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
環境・地域エネルギー課
電話番号:0263-34-3268 |
松本市乗鞍地域温暖化対策設備設置補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月11日
対象要件 | 乗鞍高原地域における民生部門(家庭部門及び業務その他部門)の電力消費に伴う二酸化炭素の排出量実質ゼロを実現するため、脱炭素先行地域づくり事業に係る設備等の導入等に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。 |
---|---|
受けられる補助金 | 対象経費の2/3 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2026年02月10日まで |
問い合わせ先 |
環境・地域エネルギー課
電話番号:0263-34-3268 |
松本市中小企業者社会変革対応促進事業補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年07月01日
対象要件 |
補助対象者 下記のすべてに当てはまる方 過去に本補助金の交付を受けていない(DX・デジタル化事業、省エネルギー化事業のいずれの補助金も受けていない) 中小企業者である <法人> 市内に本店(登記上の会社の所在地)を持っている <個人事業主> 市内に主たる事業所を持っている 申請の時点で、創業から12カ月を経過している 事業を営むに当たって、関係法令、条例等を遵守している 暴力団関係者でない 市税の滞納がない |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は300,000円 対象経費(税抜)の3分の2 (1,000円未満切り捨て) |
申請期間 |
2025年05月26日〜2025年06月13日まで |
問い合わせ先 |
商工課工業振興担当
電話番号:0263-34-3270 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。