著者は株式会社Looopという自然エネルギー発電所を専門に扱う会社を経営している。会社を興すときにその理念を考えたが、会社理念は100年経っても色あせないものでなければいけないと思い、2020年、2030年、2050年の未来を想像した。その未来予測図が意外と評判が良かったので、紹介したい。
2020年は水素社会が到来する
水素の生成は大きく分けて2つある。ひとつは天然ガスからの改質。もうひとつは水からの電気分解だ。先に来るのは改質。すでにエネループなどで実用化されている。ただ、この方法はCO2フリーでないし、何よりも化石燃料資源に依存してしまう。 夢があるのは自然エネルギーを電源としての電気分解だが、電気分解の変換効率は、残念ながらコストが合わない。石油価格が100ドルとした場合、電気代は10円以下でなければならない。(注1)
10円以下の電源は、一体どこにあるのだろうか? 原発? いやいや、実質的なコストは10円以上。そうだ! 太陽光発電のピークカット電源(注2)を利用することで、達成出来るのではないか? そもそも捨てる電力だから10円以下で取引される可能性が高い。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 77 %