地中熱利用の現状と展望
東京ビッグサイトで開催したENEX2016の出展者プレゼンテーションで1月29日、地中熱利用促進協会は(1)地中熱利用の現状と展望(2)地中熱システムのポテンシャル評価(3)岡谷市民病院の地中熱利用(4)妙高市のESCO事業による地中熱利用、についてセミナーを行った。
CO2を抑え高い省エネ性能を発揮 地中熱ヒートポンプの利用拡大
わが国では地熱と区別して地中熱という言葉を使っている。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2