全国各地におよそ2万カ所あるというため池。大規模太陽光発電に適した土地が少なくなったと言われて久しいが、最近、にわかにため池や湖を利用した大規模太陽光発電が竣工を迎えている。水上太陽光発電はその美しさに加え、最初に土地の造成がいらないなど、メリットも多いが、陸上と比較して歴史が浅いため技術や施工法の完成度が未熟で、部材も比較的高いという。
(※全文:212文字 画像:あり)
関連セミナー・イベント情報
12/12(木)15:30~17:00
参加者それぞれの組織でSDGsに貢献する新たな事業を1年間で開発することを目指す研究会です。会に先立ちまして、無料の説明会を開催します。
12/18(水)13:30~14:45
本説明会では、直近の『環境ビジネス』の特集内容や、読者、読者の課題などを踏まえながら、広告企画協賛企画についてのご説明をさせていただきます。
12/18(水)15:00~16:45
本説明会では、直近の『環境ビジネス』の特集内容や、読者、読者の課題などを踏まえながら、広告企画協賛企画についてのご説明をさせていただきます。
12/19(木)16:00~17:00
本セミナーでは、環境エネルギー業界の人事部向け・経営者向けに、第二種電気主任技術者を採用成功ポイントや、他社成功事例の紹介、電気主任技術者の転職事情についてご紹介するためのセミナーです。
1/17(金)13:30~16:45
DRは記録的な猛暑や寒波の到来で発動することも珍しくなくなってきています。これからは電力を創ることとだけでなく電力需要を創ることにも事業機会拡大が見込まれます。
1/23(木)13:30~16:45
売買契約上の留意点は?目利き力を高めるためには何を見ればいいのか?など、法務、契約・デューデリジェンスにおけるポイントについて専門家が解説します。
2/4(火)13:30~16:30
業務提携(アライアンス)がなぜ必要なのか から よりよい提携を進めるためのステップを基礎から体系的に 3時間で一気に解説します。
2/19(水)13:30~16:30
食品廃棄物を原料とするものを中心に、バイオガス事業の現状を解説するとともに事業に必要な条件や直面した課題、どのように解消したかなどについてお話します。
関連カテゴリ
世界初・海洋でも生分解するレジ袋を開発、来夏に販売へ 福助工業 | 5834 | |
卒FIT向け大容量蓄電システム発売、工事費込で約148万円から | 1667 | |
ブロックチェーンで再エネ環境価値を取引 東京ガスなど参加、J-クレジット | 798 | |
「降伏か希望か、人類は二択に直面」 COP25で国連事務総長が演説 | 792 | |
加賀新電力、卒FIT電力を地域・期間限定で14円/kW 地産地消を促進 | 652 |
会社案内 | 採用情報 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示