2年後スタート 発電所が参加する「容量市場」制度、徐々に明らかに
2020年4月の開設を目指して「容量市場」の制度設計が、経済産業省と電力広域的運営推進機関(OCCTO/東京都江東区)において進められている。4月13日に開催された、第10回容量市場の在り方等に関する検討会では、市場開設までのスケジュール(案)が示されたほか、容量市場落札電源に対するリクワイアメント(要件)などのルール整備に向けた論点整理などが行われた。
2020年度に予定されている容量市場の初回メインオークションでは、4年後の発電容量(kW価値)を取引する。つまり、このkW価値の受渡対象年度(実需給年)は2024年度だ。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2