住宅性能と健康 ― 最新の研究成果からみる「低温」と健康の関係(前編)

  • 印刷
  • 共有

暮らしの拠点である住宅と健康は深い関係にある。現在、国内外で多様な研究が行われており、さまざまな疾患と住環境とのかかわりが明らかになりつつある。ここでは、住宅と健康の関係について研究を続ける近畿大学教授 岩前 篤氏に、住宅と健康についての研究成果と、岩前氏自身が接したいくつかのケースを紹介いただく。

はじめに~低温は万病の元

「快適な住まい」がよい家のキャッチフレーズとして頻繁に使用される。1980年代から暮らしにかかわるほとんどの産業において「快適さ」がアピールされるようになった。快適な車、快適な社会、快適な家。当時、筆者は鉄骨系の住宅会社に勤務していて、伝統木造住宅の作り手と論争をしたこともあった。論点は、いずれがより快適か、であったが、お互いに自分のつくる家こそより快適と主張し、議論は平行線を辿った。直言すれば、住まい手がある程度満足していれば「快適な住まい」である。快適で住まいの本質を評価することは限界がある。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事