実務特集 CDP質問書、企業評価につながる回答のポイントとは?
CDP本部(英国)の採点基準に即した複数の基準項目に合格した企業のみに認められるオフィシャル・スコアリング・パートナー。本部と同等のクオリティで採点サポートするパートナー企業のソコテック・サーティフィケーション・ジャパンのCDP質問書に対する回答についての考え方を聞いた。
「CDPのスコア評価は、数多くの開示情報の評価を行うため、多くの工数と知識が必要です。CDPジャパンが自ら評価も行いますが、その評価の支援先として、我々のようなスコアリング・パートナーが複数存在します。ひとつの企業の開示情報に対して、複数のスコアリング・パートナーが評価を行い、最終的にCDPジャパンが精査して格付けが確定しています」とソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社の環境対策部長 倉内 瑞樹氏。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2