東京都の脱炭素政策はフェーズ2へ突入 合言葉は『TIME TOACT』
2019年12月に東京都が2050年CO2排出実質ゼロに向けた『ゼロエミッション東京戦略』を公表してから1年あまり。気候危機に加え感染症の脅威が世界を襲い、社会や経済環境は大きく変化した。急激な変化に対応すべく、都では新たに『ゼロエミッション東京戦略2020 Update & Report』を策定。アップデートの全貌とそのねらいは…。
高い目標に向かい、行動を加速する
2021年3月、『ゼロエミッション東京戦略2020 Update & Report』を公表した東京都。わずか1年あまりで戦略を更新した背景には、コロナ禍による、国内外の社会経済状況の大きな変化がある。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2