資源問題から日本のサーキュラーエコノミーを考察する
再エネを増やすには再エネ発電所を作ればいい、簡単なことだがグローバルなレベルで考えると世界の再エネ需要を満たす再エネ発電所を作るとなると、圧倒的にレアアースなどの資源が足りなくなる。東京財団政策研究所の平沼氏に、資源問題から日本におけるサーキュラーエコノミーについて考察をしてもらった。
エネルギー転換がもたらす鉱物資源リスク

主任研究員
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2