中国45万円EV、試乗して分かったその真価とは
いま世界で最も話題となっているEVが中国の五菱が開発した「宏光Mini EV」。50万円以下の価格で購入できるということで中国では若い世代を中心に販売が伸びている。この「宏光Mini EV」を切り口に日本のEV開発の動向や方向性について鈴木 万治氏に寄稿していただいた。
スマホ3台と同じ値段で買える中国製EV
「世界で売れているEVでダントツ1位」「スマートフォン3台分の価格のEV」として注目されている五菱の宏光Mini EVについての解説は、ウェブや雑誌記事などで見かけることは多いと思いますが、実車をご覧になった方、試乗された方は、ほとんどいないと思います。
幸運なことに、筆者は、宏光MiniEVの試乗と分解調査に参加する機会を得たので、他では書かれていない視点で、「45万円EVの本当の価値」についてまとめてみます。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。
- 1
- 2