脱炭素の資金調達手段「クライメート・トランジション・ ファイナンス」を解説
脱炭素社会の実現に向け、一足飛びにグリーン化できない企業などは段階的かつ着実に低炭素・脱炭素化を進めていかなければならない。そのような脱炭素“移行(トランジション)”期における資金調達手段として注目を集めるのが『クライメート・トランジション・ファイナンス』だ。その概要や重要性などについて経済産業省の関根氏に話を聞いた。
脱炭素社会実現へ向け、TGIFを同時推進

出典:経済産業省
2050年のカーボンニュートラルに向けては、全世界で巨額の投資が必要となる。IEA(国際エネルギー機関)によれば、2050年ネットゼロ排出の実現に向け、2020年から世界全体(累計)で約 140兆ドル(1.67京円)の投資が必要と試算している。
続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。
- 1
- 2