国の政策に『低炭素型廃棄物処理・リサイクル設備導入の支援』という事業があります。
これは、低炭素型処理設備が普及することによって、廃棄物処理業における低炭素化を通じた地域の温暖化対策が促進される。廃棄物エネルギー利用・地域資源循環を通じた地域活性化が進む。などを目的としています。
地球温暖化が進む中、世界の潮流として『低炭素化』が進んでいます。日本国内でも優れた低炭素技術・ノウハウを生かして2030年目標の達成に向けて取り組んでいます。廃棄物処理分野も例外ではありません。
しかし、その理念や必要性、社会的潮流が理解しても、事業を行う立場からすると、設備費用はかかり、気軽に入れ替えや導入はできず、二の足を踏んでしまう方も多いと思います。
本セミナーは、廃棄物処理・リサイクル事業を行っている企業の方を対象に政策面、設備技術面、申請手法について昨年の事例から解説します。
※2017年度の公募期間は5月9日~6月8日の1か月間でした。
廃棄物処理・リサイクル事業者の方
環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課
株式会社御池鐵工所
株式会社フジテックス 環境リサイクル事業部
※プログラム内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
日時 | 03/16(金) 14:00~15:50 |
---|---|
場所 |
住友不動産 新宿ガーデンタワー1F 会議室1 |
主催 | 株式会社日本ビジネス出版 |
共催 | 株式会社フジテックス |
定員 | 60 |
お問い合わせ先 |
株式会社日本ビジネス出版 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-8-2 新宿ガーデンタワー 13F TEL:03-5287-8600 Mail:seminar@kankyo-business.jp ※受付時間:土日祝祭日を除く午前9時00分~午後6時00分まで |
価格 | 0円 |