三菱商事は、メキシコにおいて、ラテンアメリカ最大の風力発電事業に参画すると発表した。同国オアハカ州にて本年3月に建設開始が予定されている、マレーニャ・レノバブレ風力発電プロジェクト(発電容量39.6万キロワット)の持分34%を取得した。売電開始予定は2013年7月。総事業費は約800億円。
本事業は、再生可能エネルギー事業の拡大を目指して、パートナーであるマッコーリー・メキシカン・インフラストラクチャー・ファンド/ピー・ジー・ジー・エム社とともに、同州の南東テワンテペック地峡に、風力発電132基を幅数十キロにわたって設置するもの。本件で発電した電力は、ラテンアメリカ最大の飲料会社である在メキシコFEMSA社、並びにハイネケン社に、20年間の売電契約に基づいて供給される。