産総研 太陽光パネルごとの発電状況をモニタリングできる通信技術を開発

  • 印刷
  • 共有

産業技術総合研究所(産総研)は、太陽光発電パネルの不具合を検知して、電力ロスを削減する太陽光発電向けスマートグリッド(次世代送電網)技術を開発したと発表した。今回開発したのは、太陽光発電パネルからの直流電力線をそのまま通信線に利用する通信技術。本技術により、太陽光発電パネルごとの発電状況をモニタリングして、容易にパネルの不具合の検知やメンテナンスを行うことが可能となる。

また、今回、太陽光発電パネル毎に最大電力を取り出すために、分散型MPPT(最大電力点追従)に用いる高効率な電力変換回路方式も開発した。従来の太陽光発電システムでは、パワーコンディショナー内に1つのMPPTを置く集中型を用いているが、最も電流値が低いパネルの電流値にパネル全体が抑制されるというデメリットがあった。本方式により、発電パネル全体での日照条件などの影響を軽減することができる。さらに、本回路により直流―直流の電力変換で98%もの高効率を達成した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事