早稲田大学・東京ガスなど、「天然ガス自動車の普及戦略研究会」を発足

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所は、東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガスなど、ガス事業者5社とともに、「天然ガス自動車の普及戦略研究会」を発足する。第1回の研究会は9月5日に行い、第2回以降の研究会も継続的に開催していく予定。

日本では環境にやさしい自動車として、ハイブリッド車や電気自動車が注目を集めているが、天然ガス自動車の普及率はまだ低い。世界の動向をみると、2000年以降、天然ガス自動車は急増し、2011年度末には1,400万台を突破しているが、日本では約4万台の普及にとどまっている。世界と日本では、天然ガス自動車の普及割合に20倍以上の開きがある。また、日本では、東日本大震災時に、東北地方を中心に石油系燃料が逼迫したことから、運輸部門の燃料の多様化の観点からも天然ガス自動車の普及の意義が大きくなっている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事