北大など、燃料電池の効率向上に寄与する新規合金触媒を開発

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

北海道大学、物質・材料研究機構(NIMS)の研究グループらは、家庭用燃料電池の効率向上に寄与する新規合金触媒の開発に成功したと発表した。

今回開発したのは、白金原子とルテニウム原子が完全に混ざり合った新規合金触媒。新規合金触媒上で一酸化炭素が効率よく除去され、高効率で発電可能な触媒機構を解明した。本開発により、家庭用燃料電池の効率向上だけでなく、応用範囲の広い触媒合成方法開発の進展が期待される。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事