
東芝ライテックは「E-CORE(イー・コア)」LED電球シリーズに、色彩を自然に再現し、肌色がキレイに見えるLED電球「一般電球形8.8W」高演色タイプ<キレイ色-kireiro->を加え、9月25日より発売する。
同製品は、モノの色を自然に再現し、肌の色をキレイに食べ物をより鮮やかに見せるのが特長。電球色・昼白色ともに平均演色評価数Ra90を実現。また、白熱電球40W形と比較して消費電力を約76%削減。寿命は白熱電球40W形と比較して約40倍になり、取替えの手間を大幅に軽減できる。
同社の従来LED電球では、平均演色評価数が電球色でRa80、昼白色でRa70のものが大半だった。新製品は、LED発光部に使用する蛍光体に緑色と赤色を追加し、蛍光体の調合を最適化することで、電球色・昼白色ともに平均演色評価数Ra90を実現した。優れた演色性でモノの色を自然に再現できるため、長い時間を過ごすリビングや、リラックスしたい寝室などに適している。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 42 %